最終更新日:2012年4月20日(金)
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
14 サイレージ用とうもろこしの導入にあたって | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最近、とうもろこしを中心とした濃厚飼料の原料価格が高騰しています。このような状況の中で、地域のサイレージ用とうもろこし栽培に関心が高まってきておりますが、導入には慎重な検討を重ねる必要があります。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(1) 栽培時の注意
図1 過去10年の登熱状況(マルチ)と積算気温(中標津)の推移 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(2) サイレージ用とうもろこしと牧草サイレージの経済性評価 サイレージ用とうもろこしと牧草サイレージの生産費を表1に示しました。当地域における牧草サイレージ(1番草、出穂期)のTDN単価25.4円と比べ、サイレージ用とうもろこしは黄熟期に収穫(マルチ:32.9円、露地:26.3円)しなければ割高となります。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
表1 サイレージ用とうもろこし及び牧草サイレージの生産費(10a当たり)
・栽培経費は、耕起・播種・収穫作業とも全面委託した | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(3) 牧草サイレージ主体給与たコーンサイレージ併給との飼料費の比較 表2の飼料計算の結果からコーンサイレー ジを併給することで、1日1頭当たり15円、飼料費が安くなることが分かります。搾乳牛100頭に18kg/1頭、毎日給与すると年間で15円×100頭×305日=約458千円の飼料費の削減が実現できます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
表2 飼料費の比較(07.2月時点の飼料単価より)
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
栽培限界地帯である当地域のコーン栽培は、天候に左右されやすく不安定です。 当地域の有望品種である極早生品種「ぱぴりか」(根釧農試育成)であっても、栽培に対しては熟慮が必要です。 |
前へ |
次へ |