根室農業改良普及センター技術情報 さつま結びの方法

牛舎で使えるロープワーク
さつま結びの方法
     (H23年)

ロープを輪にしたり、つなげるときに用いるさつま結びの方法をご紹介します。 

 

さつま結び

 

 

1本のロープの両端を『さつま結び』でつなぎロープの輪をつくる。

〔さつま結びの作り方〕

 さつま結び 図1tunagi01.jpg  さつま結び 図2tunagi02.JPG  さつま結び 図3tunagi03.jpg
(1)ロープの両端をそれぞれ3cm程度ほぐし(子縄が3本ずつほどけた状態にして)、図1のように持つ。 (2)右手で持ったロープの端を180°ひねって持ち直す。  (3)ほぐしたところまで交叉させる。 右手に持ったオレンジの子縄を左手の赤子縄と黄子縄の間に、右手の緑子縄を左手の黄子縄と青子縄の間に入れて交叉させる。
 satuma01.jpg    satuma02.jpg
 

 さつま結び 図4
tunagi04.jpg

さつま結び 図5
 tunagi05.jpg

 さつま結び 図6
tunagi06.jpg
 (4)ロープの撚り方向をあわせて、まっすぐになるように持ち直す。 (5)それぞれ相手のロープの接している子縄を1本とばし次の子縄に差し込むようにして、飛び出ている子縄をロープに差し込んでいく。 (6)それぞれ3周り程度に差し込んで完成。 
satuma03.jpg   satuma05.jpg  satuma06.jpg

 

  
 

色つき子縄で作成した写真によるさつま結びの手順

 

ア ロープの両端をほどき交叉させて持つ。

 satumacolor01.jpg  satumacolor02.jpg  satumacolor03.jpg
 (ア)ロープの両端をそれぞれ3cm程度ほぐし(子縄が3本ずつほどけた状態にして)、写真のように持つ。
※写真左から、赤子縄、黄子縄、青子縄、黒子縄、緑子縄、桃子縄とする。
(イ)右手で持ったロープの端を180°ひねって持ち直す。 
(写真左から、赤子縄、黄子縄、青子縄、桃子縄、緑子縄、黒子縄となる) 
 (ウ)ほぐしたところまで交叉させる。 右手に持った桃子縄を左手の赤子縄と黄子縄の間に、右手の緑子縄を左手の黄子縄と青子縄の間に入れて交叉させる。
     
 satumacolor04.jpg  satumacolor05.jpg  satumacolor06.jpg
(エ) ロープの撚り方向をあわせて、まっすぐになるように持ち直す。 (オ) まっすぐに持ち直した状態 。 (カ) 片方(写真では左側)の飛び出している子縄をロープにモールなどで固定する。(作業をしやすくするため)
     

イ それぞれ、飛び出している子縄をロープの接している子縄を飛ばし次の子縄に差し込んでいく。子縄が飛び出さなくなるまで差し込む作業を繰り返す。

 satumacolor07.jpg  satumacolor08.jpg  satumacolor09.jpg

(キ)飛び出している桃子縄をロープの接している赤子縄を飛ばし、青子縄に差し込む。

(ク) 差し込んだ桃子縄を引っ張る。 (ケ) 1/3回転させる。(次に緑子縄をロープに差し込む)
     
 satumacolor10.jpg  satumacolor11.jpg  satumacolor12.jpg
(コ) 飛び出している緑子縄をロープの接している黄子縄を飛ばし、赤子縄に差し込む。 (サ) 差し込んだ緑子縄を引っ張る。  (シ) 1/3回転させる。(次に黒子縄をロープに差し込む) 
     
 satumacolor13.jpg satumacolor14.jpg   satumacolor15.jpg
(ス) 飛び出している黒子縄をロープの接している青子縄を飛ばし、黄子縄に差し込む。 (セ) 差し込んだ黒子縄を引っ張る。 (ソ) 二回り目も同様に差していく。1/3回転させ、桃子縄をロープの接している黄子縄を飛ばし、赤子縄に差し込む。
     
 satumacolor16.jpg satumacolor17.jpg  satumacolor18.jpg 
(タ) 緑子縄をロープの接している青子縄を飛ばし、黄子縄に差し込む。 (チ) 黒子縄をロープの接している赤子縄を飛ばし、青子縄に差し込む。 (ツ) 以降同様にして、子縄が飛び出さなくなるまで、ロープに差し込む。
     

ウ 反対側の子縄を差し込んでいく。右側で行ったと同様に飛び出した子縄をそれぞれロープに一本飛ばしに差し込んでいく。

 satumacolor19.jpg  satumacolor20.jpg satumacolor21.jpg 
(テ) ロープを左右逆に持ち替え、止めていたモールを外す。 (ト) 飛び出している青子縄をロープの接している黒子縄を飛ばし、桃子縄に差し込む。 (ナ) 差し込んだ青子縄を引っ張る。 
     
 satumacolor22.jpg  satumacolor23.jpg satumacolor24.jpg 
(ニ) 1/3回転させる。  (ヌ) 飛び出している黄子縄をロープの接している緑子縄を飛ばし、黒子縄に差し込む。 (ネ) 1/3回転させる。 
     
 satumacolor25.jpg  satumacolor26.jpg  satumacolor27.jpg
(ノ) 飛び出している赤子縄をロープの接している桃子縄を飛ばし、緑子縄に差し込む。 (ハ) 1/3回転させ、飛び出している青子縄をロープの接している緑子縄を飛ばし、黒子縄に差し込む。 (ヒ) 差し込んだ青子縄をひっぱる。 
     
 satumacolor28.jpg  satumacolor29.jpg  satumacolor30.jpg
(フ) 1/3回転させ、黄子縄を接している桃子縄を飛ばし緑子縄に差し込む。 (ヘ) 差し込んだ黄子縄を引っ張る。  (ホ) 1/3回転させる。
     
 satumacolor31.jpg  satumacolor32.jpg  satumacolor33.jpg
 (マ) 赤子縄を接している黒子縄を飛ばし、桃子縄に差し込む。  (ミ) 差し込んだ赤子縄を引っ張る。  (ム) 1/3回転させ、黄子縄を緑子縄に差し込む。
     
 satumacolor34.jpg    
 (メ) 1/3回転させ、青子縄を黒子縄に差し込む。    
satumacolor35.jpg

 satumacolor36.jpg

 satumacolor38.jpg

 子縄が飛び出さなくなるまで差し込み完成

  根室農業改良普及センターのTOPページへ    技術情報(酪農全般)の目次へ 

牛舎で使えるロープワークの目次へ

カテゴリー

根室農業改良普及センターのカテゴリ

cc-by

page top