令和8年林野火災予防の標語・ポスター原画を募集します
森林は、私たちの生活に欠くことのできない貴重なものであるにもかかわらず、毎年、林野火災により多くの森林が失われています。
そこで、子どもたちに森林の重要性を認識してもらい、また、その作品を活用して林野火災の予防啓発を実施するため、小学校児童から山火事の恐ろしさ、山火事の予防や森林の大切さを呼びかける林野火災予防の標語・ポスター原画を募集し、最優秀賞作品を使用したポスターを作成して各機関に掲示をお願いしています。
令和6年度に募集した林野火災予防の標語・ポスターを活用した、令和7年山火事予防啓発チラシは下記よりダウンロードすることができます。林野火災の予防啓発などにご活用ください。
令和7年林野火災予防ポスター | 令和7年林野火災予防全道統一標語 |
![]() |
山火事は 緑の山を 火の海に |
原画(最優秀賞) |
|
共和町立西陵小学校5年 |
|
標語(最優秀賞) |
|
比布町立比布中央学校6年 |
令和8年林野火災予防の標語・ポスター原画の募集
令和7年(2025年)8月29日(金)までに、作品応募用紙を使用して、根室振興局林務課にお寄せください。(※ ポスター原画はタテ長の構図とし「山火事注意」の文字を入れてください。)
(担当:林務係)
林野火災予消防
▼4月10日から5月20日は『林野火災予防強調期間』です
山火事は、雪解け後、原っぱや牧草地などに緑が戻るまでの間、特に発生が心配な時期を迎えます。
発生場所によっては、消防車などの車両が現地に入ることができず、ヘリコプターや人力による消火活動が必要な場合も多くありますし、風が強くヘリコプターでの消火活動ができないうちに住宅にまで被害が及び、避難が必要な大火災になってしまうことがあります。
山火事の発生原因は、枯草や落葉の焼却を含むごみ焼きが多くなっております。「林野火災予防強調期間」に設定しました4月10日(木)から5月20日(火)までは、特に、火の取扱いに注意をお願いします。