ゼロカーボンセミナー

ゼロカーボンセミナーについて

 根室振興局では、根室地域全体でゼロカーボンを目指す「ゼロカーボンねむろ」の推進に向け、ゼロカーボンに関連した情報を地域住民向けに提供する場として、ゼロカーボンセミナーを開催しています。
 令和6年度(2024年度)においては、地域の基幹産業である一次産業分野を対象として、各産業におけるゼロカーボンに向けた取組の先行事例や補助制度などを紹介することで、一次産業をきっかけとした、地域全体への地球温暖化やゼロカーボンに対する理解促進と取組促進を目指しています。

農業関係者向けに開催しました。

日時

 令和6年(2024年) 10月10日(木) 13時15分 ~ 15時15分

場所

 別海町交流館ぷらと 第1会議室 (北海道野付郡別海町別海旭町67番地1)

講演内容

(1)地球温暖化とゼロカーボンについて
   根室振興局保健環境部環境生活課 課長  永井 秀和

(2)別海バイオガス発電㈱の取組について
   別海バイオガス発電㈱ 部長  小菅 加奈子 氏

(3)地域脱炭素とは? 〜ゼロカーボンが地域を変える〜
   北海道大学大学院工学研究院 特任助教  落合 知 氏

(4)活用可能な補助制度について
   環境省北海道地方環境事務所  川村 華 氏

当日の様子

DSCF3465.JPG  DSCF3502.JPG

 

カテゴリー

cc-by

page top