●目的 |
|
デイ・ライト(昼間点灯)運動(以下「運動」という。)は、昼間にライトを点灯することにより、自らの交通安全意識を高めるほか、他の運転者や歩行者等にも交通安全を呼びかけ、交通安全を願う心の輪を広げるとともに、ライト点灯車両の存在、位置等を相手に認識してもらうことにより交通事故の防止を図ることを目的とする。 |
|
|
|
|
●実施期間 |
|
通年とする。 |
|
|
|
|
●主催 |
|
北海道・北海道警察・北海道教育委員会・(社)北海道交通安全推進委員会
(財)北海道交通安全協会 |
|
|
|
|
●協賛 |
|
北海道運輸局、北海道労働局、北海道開発局 |
|
|
|
|
●推進機関・団体 |
|
本運動を推進するため推進機関・団体を設定する。 |
|
|
【推進機関・団体】
市町村、(社)北海道交通安全管理者協議会、(社)北海道ハイヤー協会、
(社)北海道トラック協会、(社)北海道バス協会、(社)北海道建設業協会、
(社)北海道指定自動車教習所協会、その他運動に参加する機関・団体等 |
|
|
|
|
●実践強化日 |
|
運動を推進するため、実践強化日を定め、主催及び推進機関・団体は、運動実践及び道民への浸透、定着化を図るための活動を強化する。 |
|
|
【実践強化日】
交通安全運動期間の毎日
道民交通安全の日(毎月15日)
その他特に定める日 |
|
|
|
|
●運動参加方法 |
|
(1) 昼間からライトを点灯する。
(2) ライトは近目で点灯する。 |
|
|
|
|
●運動の推進 |
|
運動に参加する全ての機関・団体等は次により運動を推進する。 |
|
|
(1) 運動を実践するとともに、関係する機関、団体等に参加を要請する。 |
(2) 広報誌、機関誌等の活用及びマスコミの協力を得、広く道民に広報し、参加への協力を要請する。 |
(3) 運動の効果的な事例等を積極的に周知する。 |
|
|
|
|
|
●附則 |
|
この要領は平成15年1月1日から施行する。 |
|
●環境生活課トップページへ戻る |