4年継続森林体験学習 2
|
「森林体験学習」について |
☆4年間継続の森林体験学習☆
この取組は、小学3年生を対象に、卒業までの4年間を1クールとして、タネの採取にはじまり、苗木として育て、卒業記念に学校近くに植樹することなどを目的に、「ねむろ里苗協議会」(地域の緑化に向け、木を種から育て、各種植樹祭等で苗木として活用、配布する活動を行っている団体)との協働で、平成21年度から行っているものです。
まずは、3年生時に採取したタネをポットに播く作業を行い、木を植えることの大切さや木の成長について学習しています。
その後は、成長を観察しながら木を使った工作や、野外での学習などを平行して行っています。
もちろん、単年度、単発での学習も可能ですので、お気軽にご相談ください。
|
|
|
|
|
|
|
|
|