緑の少年団
緑の少年団は、緑を愛し、緑を守り育てる心を養うことを目的に活動する少年たちの自主的団体です。
緑と親しみ、緑を愛し、緑を守り育てる活動を通じて、自然を愛し、人を愛し、自らの社会を愛する心豊かな人間に育って行くことが、緑の少年団活動の最も基本となる目的です。
学習活動
森林のはたらきを団員の年齢や学力に応じて学び、植樹、下草刈りなど、緑を守り育てる林業の体験学習を行います。自然の中での樹木、植物、野鳥や昆虫などの観察と保護についての学習を行っています。
奉仕活動
緑地帯、公園の清掃、森林パトロール、緑の募金活動、緑化行事への参加などボランティア活動を通じて社会の一員としての自覚を養います。団員みんなで協力しあい、緑を豊かにするよう、汗を流して勤労の喜びを体得し、社会奉仕に励む心構えを養います。
野外活動
森林の中でハイキングやキャンプ、オリエンテーリング、カヌー遊び、スキー、植物採集や、昆虫採集などを行っています。指導者や父兄等の参加により、事故の起こらないように計画を立てて実施し、団体生活を通じて協調心を培い、英気を養い、体力増強を図っています。
活動の様子 ▼根室管内にある緑の少年団(平成27年3月31日現在)
|
|
▼学校のホームページ
▼緑の少年団に関するホームページ