ホワイトボード活用術
牧場にお邪魔すると、ホワイトボードを活用した情報共有・伝達を行っているところがたくさんあります。繁殖管理、牛群管理、子牛の管理、作業方法の伝達など用途は様々であり、牧場ごとにいろんなアイディアにあふれています。そんな活用例を今回はご紹介します。
繁殖管理に!
分娩、授精、発情など繁殖に関する情報共有です。シンプルイズベスト!区切りに用いる線は、消えないようにラインテープや油性ペンを使うと◎
牛群管理に!
個体番号の書かれたマグネットで管理しています。群ごとにホワイトボードを分けています。治療に関する情報も書き込めます。
子牛管理に!
ペンorハッチの番号と、子牛の個体番号を書き込むことで居場所が把握できます。また、ミルクの給与量・疾病状況・掃除の有無などを伝達できます。
作業方法の伝達に!
従業員や酪農ヘルパーへ作業を伝達する時に役立ちます。作業マニュアルも兼ねており、作業の平準化・統一化が図れます。
ホワイトボードは誰でもすぐ目につきやすく、家族間・従業員間での情報共有に優れています。効率的な管理を目指すための参考になれば幸いです。