令和5年度の木育教室まとめ①

木育教室を紹介

 ここでは、令和5年度に実施した木育教室の詳細をご紹介します!
 各木育教室では、石川木育Mに講師を依頼し、写真のとおり様々な木工作品を作成したり、校庭の山林や公園を散策し木についてのお勉強を行いました。

中標津支援学校で木育教室

 当木育教室は、夢の森公園を会場に行いました。実施日が七夕期間ということもあり、下記写真のとおり七夕に因んだ紙芝居を行いました。その後は、夢の森公園内の山林を散策しつつ、木についてのお勉強をしながら様々な種類の木の葉っぱ等を採集しました。

 集めた葉っぱなどは、木工作品のフロッタージュづくりに利用して、可愛らしい作品が出来上がりました!

 最後は、木のプレートと枝を用いたネームプレートづくりを行いました。グルーガンを使用したり繊細な作業ではありましたが、楽しんで行っていました!

七夕の紙芝居

七夕の紙芝居

中標津夢の森公園で森林散策

森林

フロッタージュ

フロッタージュづくり

木のネームプレートづくり

ネームプレートづくり

根室市立厚床小学校で木育教室

 厚床小学校では、校庭の森林を利用した木育教室を行いました。
 森林散策する上で、危険を回避するためのルールがあるため、まずはそのお勉強からになります。内容は、蜂などの毒を持った生物や漆などの植物には不用意に近づいたり触れないことなどをパネル等を用いて説明されました。この説明の後に、さっそく森林散策です。

 森林散策では、事前に校庭内に自生している木々の葉っぱを集め、「この葉をつけている木はどれか」を当てるゲームを行いつつ、樹木の名前や特徴などを解説し楽しくお勉強しました。その最中に、葉っぱや木の実など自分が好きなものの採集も行います。

 教室に戻ると、森林散策で採集した葉っぱや木の実などを利用した木工作品を作成しました。今回作成したのは、ハリネズミとライオンの無地の絵に、葉っぱや木の実を張り付けてカラフルな生き生きとしたアートを作成しました。

森林散策でのルール説明

ルール

お勉強

樹木についてお勉強しています!

森林散策中です!

葉っぱを採取しています👀


作成した作品たちは、下記写真のように可愛らしくデコレーションされており、ともて楽しんで夢中に作成していました。

木工作品を作成中!

作成中

作成したハリネズミ!

ハリネズミ

こちらはライオンです!

ライオンキング

 

 

 

中標津町立計根別学園で木育教室

 計根別学園での木育教室は、森林散策と木工作品を中標津町正美公園内で実施しました。
 初めに行うのは森林散策でのルール説明です。
 
 今回の木工作品は、事前に用意してもらった牛乳パックを使用した、森のお弁当箱づくりです。その内容は、牛乳パックを4ブロックに分け手提げ状に加工したものへ、自然の中にある木の実や落葉を飾り付けるなど、「自分のお弁当箱を自然の中にあるものでいっぱいにしてみよう!」というテーマの木育教室でした。

 樹木についてのお勉強では、子どもたちの方から「これは何?」などという質問が多く、石川Mの説明も熱心に聞いていました。

森林散策でのルール説明

ルール

🍱森のお弁当箱‼

弁当

樹木についてのお勉強!

勉強

森林散策の風景

風景

カテゴリー

cc-by

page top