林業等事業体紹介/根室振興局林務課 林業とは 林業は、未来のために自然を守り、育てる仕事です。 木を伐採することだけが林業なのではなく、植樹→下刈り→間伐→主伐→植樹……と木を植え、育てていくことも含めて林業なのです。 植樹 木を植える作業です。スコップを用いて、手作業で植えていったり、機械を併用したりもします。 下刈り 植樹後に笹などの草本類に成長の妨害をされないように、苗木の周りの雑草を刈る作業です。 苗木がある程度の大きさにまで成長するまで行われるため、5年間など一定期間行われます。 間伐 木が成長するにつれて、混み合いすぎた林の一部の立木を伐採する作業です。 間伐をしっかりと行うことで、木々同士で成長を妨げ合うことなくすることができたり、陽が地面まで届くことで豊かな植生を促すことができます。 主伐 材として使用するに適した林齢まで成長した立木を、木材として様々な用途で使用するために伐採することです。 製材 伐採された木材は様々なものに加工されます。建築材としてや日常的に使うものの材料として、バイオマス発電に用いるためなどに使われていきます。製材工場等は発注者の要望に沿って木材を加工します。 根室管内にて、林業・林産業を行っている事業体を紹介します。リンクのある事業体名をクリックすると詳細な紹介ページへと変わります。 〈根室市〉 有限会社イシグロ ヨシザワ木材株式会社 株式会社山口木材店 株式会社テラジマ 田家木材株式会社 〈別海町〉 別海町森林組合 外川産業株式会社 〈中標津町〉 株式会社カネヨ木材 Kエナジー株式会社 小針土建株式会社 山洋建設株式会社 中標津町森林組合 山高高玉林業株式会社 横内林業株式会社 株式会社ケイセイ 中標津出張所 中村興業株式会社 中標津林業株式会社 有限会社端木工場 小松苗畑 〈標津町〉 標津町森林組合 標津林業有限会社 道東産業株式会社 古瀬山林種苗農園 〈羅臼町〉 鈴木産業株式会社 小川建設株式会社 小野建設工業株式会社 (担当:林務係)