
1.集合場所は別当賀夢原館(べっとがむげんかん)です。
|

2.この施設は、以前は「別当賀小学校」でした。
|
3.参加者は10名とスタッフ4名の総勢14名です。スノーシューの準備をしているのはスタッフのN氏(本業は林業) |
4.スノーシューをそれぞれ履いて準備万端です。 |
5.こちらは、子ども用の熊の足形スノーシューです。 |
6.ちなみに、このようなスノーシューもあります。
|
7.それでは、みなさん準備ができましたので出発です! |
8.途中、線路を渡ります。 だんだんきれいな青空になってきました。 |
9.道路も渡ります。 ここから本格的にコースに入ります。 |
10.まだスノーシューウォークというよりは、雪上散歩という感じです。 |
11.途中、お地蔵さんがいました。右側は「馬頭観音」だと思われます。 |
12.またまた途中に、今度は牛さんたちです。 カメラを構えると、こちらに寄ってきました。 |
13.だんだん雪が深くなってきたので、いよいよスノーシューの本領発揮です。
|
14.お子さんも元気に歩いています。 |
15.参加者が行く右手前方に、海が見えてきました!あの林の向こう側です。見えるかな?? |
16.動物の足跡を発見! キツネかな? 花の模様のようで、かわいいです。 |
17.だんだん林に近付いてきました。 |
18.ここまで約2キロの道のりでした。 一休みをして、ここからが本番です。 |