![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
特産品 - 標津町 | ジャンル - 魚介類 | |||||||||||||||||||||||||||||||
標津町
醤油鮭トバ <(株)マ印神内商店> |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
醤油鮭トバ | |||||||||||||||||||||||||||||||
鮭の加工品としてはよく知られた鮭とば。鮭とばはもともとアイヌの保存食で、乾いた風で乾燥させながら熟成させ、塩味で歯ごたえがあるものが一般的だが、神内商店の鮭とばは、標津産の天然シロザケを使用。港から3分の加工場で新鮮なシロザケを加工し乾燥・熟成される。鮭とば醤油漬けは、もちろん塩味ではなく醤油味。しかもその醤油は神内商店のイクラしょうゆ漬けを作る際のたれを使用。新鮮ないくらのコクが加わった味わい深い鮭とば。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
価格: 60g 380円
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
旬:通年 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
醤油鮭トバ <(株)マ印神内商店> (標津町)
カテゴリー
