![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
歴史・文化・史跡 - 根室市 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
根室市 / ジャンル - 資料館
北方四島交流センター(ニ・ホ・ロ) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
北方四島交流センター(ニ・ホ・ロ) ニホロ交流ホール ロシア文化ルーム |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
名称のニ・ホ・ロとは、日本(ニ)とロシア(ロ)をつなぐ北海道(ホ)の交流拠点を意味する。 北方領土問題についての世論を盛り上げるために北方四島に居住するロシアの人達との交流拠点になっている。展望室からは国後島や知床半島を間近に望むことができ、展示室では北方領土の歴史や現状を映像などを通して学ぶことができる施設となっている。
>> 北方領土関連施設 北方館・望郷の家(根室市) 望郷の岬公園(根室市) 根室市北方領土資料館(根室市) 別海北方展望塔(別海町) 北方領土館(標津町) 羅臼国後展望塔(羅臼町) の情報はこちら |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
北方四島交流センター(ニ・ホ・ロ) (根室市)
カテゴリー
