![]() |
||||||||||
|
||||||||||
![]() |
||||||||||
歴史・文化・史跡 - 別海町 | ||||||||||
別海町 / ジャンル - 北海道遺産
野付半島と打瀬舟 |
||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||
湾内で漁を行う打瀬舟 | 上空から見た野付半島 | |||||||||
オホーツク海に突き出した、砂嘴(さし)と呼ばれるくちばし状の野付半島の南側の湾が、野付湾である。毎年夏と秋の2回にわたって行われる、打瀬舟による北海シマエビ漁は野付湾の代表的な風景である。
|
||||||||||
|
||||||||||
このサイトについて | サイトマップ | ねむろ食と観光情報 トップページ |
野付半島と打瀬船 (別海町)
カテゴリー
