![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
歴史・文化・史跡 - 根室市 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
根室市 / ジャンル - 国指定史跡
根室半島チャシ跡群 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
ヲンネモトチャシ跡 | ヲンネモトチャシ説明板 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
チャシ跡は16世紀~18世紀にアイヌ民族が構築したもので、聖地や戦闘時の砦のほか、談判や祭祀を行う場として多目的に使われたとされる。根室市内には32ヶ所のチャシ跡が現存し、そのうち24ヶ所が国指定史跡となっている。多くが「コ」の字形や半円形の壕を、オホーツク海を臨む崖際に巡らせている。根室半島のチャシ跡は規模が大きく、1789年のアイヌ民族と和人の戦いであるクナシリ・メナシの戦いと関連するとされ、学術上貴重である。なお、「ヲンネモトチャシ跡」と「ノツカマフ1・2号チャシ跡」が歩道整備されており、見学に適している。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
根室半島チャシ跡群 (根室市)
カテゴリー
