働き方改革関連特別相談窓口
平成31年(2019年)4月1日から働き方改革関連法が順次施行され、時間外労働の上限規制、年次有給休暇の取得義務化、同一労働・同一賃金などについての制度改正が行われています。
道では、令和3年(2021年)4月1日から各(総合)振興局等に「働き方改革関連特別相談窓口」を設置し、相談を受け付けています。法改正への対応やテレワークの導入に伴う労務管理など、働き方改革に関するご相談に道の職員が対応しますので、商工労働観光課までお気軽にご相談ください。
専門家による巡回相談・オンライン相談
国が設置する「北海道働き方改革推進支援センター」の専門家(社会保険労務士)が、相談を受け付けています。働き方改革に関して、いずれも無料で専門家に相談できますので、相談を希望する日の一週間前までに振興局へご連絡ください。(事前予約制)
なお、予約をせずに当日来庁されても、専門家による相談は受けられませんので、ご注意ください。
【相談方法】
①各振興局での巡回相談
下記の月1回実施する巡回相談の日に、振興局で対面による相談ができます。
②会社または自宅等からオンライン相談
北海道働き方改革推進支援センターの受付時間内に、オンライン相談ができます。
受付時間:9:00~17:00(土日祝を除く)
※場合によっては訪問による相談もできますので、ご相談ください。
巡回相談の実施場所:根室振興局内(根室市常盤町3丁目28番地)
令和7年度実施日 | 時間 | 会場 | 開催状況 |
---|---|---|---|
5月22日(木) | 10:00~16:00 | 1階 談話室 |
実施日や開催状況は随時更新します。
やむを得ない等により、巡回相談を中止させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。