北海道庁ブログ「超!!旬ほっかいどう」ねむろアーカイブ

北海道庁ブログ「超!!旬ほっかいどう」
ねむろアーカイブ

 

 

 

 

 

INDEX

 

 

フットパス・ロングトレイルレポート

ねむろ・ネイチャーレポート

ねむろ・食の味力

根室管内の市花・町花など

たまの台所から~ねむろレシピ~

ねむろのちょっと歴史たびシリーズ

難読地名を巡る、地図の旅シリーズ


 

ねむろはでっかい散歩道(フットパス・ロングトレイルレポート)

 フットパスは、イギリスを発祥とする“昔からある風景を楽しみながら歩くこと【foot】ができる小径【path】です

 根室管内では、自然や景勝に恵まれた地域の利を活かし、フットパスやロングトレイルなどのルートが延びています。

あなたも私たちと一緒に歩いてみませんか?

 

Footpath or Long-trail

Walker

Date

別当賀パス あすかさん 2012/06/21前編
2012/06/21後編
北根室ランチウェイ第1ステージ 裕さん

2012/10/03
2012/10/17

厚床パス 裕さん 2012/10/30
オシダファーム(別海町・冬開催)  裕さん  2013/03/19 
北根室ランチウェイ第2ステージ travel tanteiさん 2013/06/26
落石パス

Ostria japonicaさん
裕さん

2013/05/27
2013/06/03
落石パス Ostrya japonicaさん  2013/06/12
厚床パス Ostrya japonicaさん 2013/07/31
2013/08/05
落石パス Ostrya japonicaさん 2013/09/05
北根室ランチウェイ第2ステージ Ostrya japonicaさん  2013/09/25 
初田牛パス 裕さん  2013/09/27 
北根室ランチウェイ第3ステージ Ostrya japonicaさん  2013/10/01 
別当賀パス  Ostrya japonicaさん 

2013/10/07前編 
2013/10/11後編 

旧標津線パス(別海町・秋開催)  Ostrya japonicaさん  2013/10/22 
北根室ランチウェイ第4ステージ  Ostrya japonicaさん  2013/11/05 
北根室ランチウェイ(モアン山)  も~り~さん 

2014/6/4前編
2014/6/6中編
2014/6/12後編

落石パス ポニーさん  2014/08/09

 

 ページtopへ

 

The Nature of NEMURO(ねむろ・ネイチャーレポート)

 自然豊かなねむろ地域では、多くの鳥たちが集い、野を花々が彩ります。

ねむろに生きる動植物たちの旬な情報をご紹介します。
(渡り鳥の飛来時期や野花の開花時期は年によって変わりますので、ご了承ください)

 

4月 

   

5月 

ミズバショウ、ザゼンソウ(2013年)

チシマザクラ、ユキワリコザクラ(2013年) 

Ostrya japonicaさん 

Ostrya japonicaさん  

6月 

オオバナノエンレイソウ(2013年)

ネムロタンポポ(2013年)

サカイツツジ(2013年) 

エゾイソツツジ、ワタスゲ(2013年)

センダイハギ、クロユリ(2013年)

Ostrya japonicaさん 

Ostrya japonicaさん 

Ostrya japonicaさん 

Ostrya japonicaさん 

Ostrya japonicaさん 

7月 

エゾカンゾウ(2013年)

サクラマスの遡上(2013年) 

エトピリカ(2014年) 

Ostrya japonicaさん 

Ostrya japonicaさん  

たっくんさん 

8月 

ハマナス(実)(2013年)  Ostrya japonicaさん  

9月 

ナガボノシロワレモコウ、モウセンゴケ(2013年)

エゾリンドウ(2013年) 

Ostrya japonicaさん 

Ostrya japonicaさん  

10月 

ウラギク、サンゴソウ(2013年)

ウメバチソウ(2013年)

トウゾクカモメ(2013年) 

Ostrya japonicaさん 

Ostrya japonicaさん 

Ostrya japonicaさん  

11月 

タンチョウ(2013年)  Ostrya japonicaさん  

12月 

オオハクチョウ、ベニヒワ(2013年) 

オオワシ(2013年)

Ostrya japonicaさん  

Ostrya japonicaさん

1月 

オオアカゲラ(留鳥)(2014年) 

オオワシ、キタキツネ(2014年)

 

オオワシ(2014年)

Ostrya japonicaさん

Ostrya japonicaさん

Ostrya japonicaさん

2月 

氷下待ち網漁とオオワシ(2014年) 

Ostrya japonicaさん 

3月 

サケ(2014年)

シマエビ(2014年)

Ostrya japonicaさん

Ostrya japonicaさん

 

 ページtopへ

味体験ゾーン「NEMURO」(ねむろ・食の味力)

 あなたは「ねむろの味」を体験したことがありますか?

 海や大地からいただいた根室地域の食は、ガツンと味覚に響きます。
 ネットでは収まりきらない、垂涎必至のねむろの味力(みりょく)をご覧あれ。

 

地域

味力

グルメレポーター

別海町

ジャンボホッキカツ丼 Ostrya japonicaさん

中標津町

中標津ビール Ostrya japonicaさん

別海町

ジャンボホタテジンギスカン Ostrya japonicaさん

根室地域

牛乳・チーズ  はらぺこ丸さん 

根室市

サンマ はらぺこ丸さん 

別海町 

ジャンボサーモンバーガー  はらぺこ丸さん 

別海町 

牛肉  はらぺこ丸さん 

根室地域沿岸部

シマエビ(ホッカイシマエビ)  はらぺこ丸さん 

別海町 

別海ジャンボ鮭茶漬け  はらぺこ丸さん 

根室地域 

アイス  はらぺこ丸さん 

根室地域

飯寿司  はらぺこ丸さん 

根室市

エスカロップ  はらぺこ丸さん 

 根室沿岸

昆布  はらぺこ丸さん 

根室沿岸

  はらぺこ丸さん 

別海町 

別海ジャンボホタテバーガー、
別海ミルクガールセット、
ザ・プレミアム・別海ジャンボホタテバーガー

はらぺこ丸さん 

根室地域 

ホタテのミミ  はらぺこ丸さん 

別海町 

ポークチャップ  はらぺこ丸Jr.さん 

 

 

 ページtopへ

 

たまの台所からねむろレシピ~ 

  「食の宝庫ねむろ」に入り込んだ迷い猫「サカイたま」が旬の食材を通してねむろの魅力をお届けします。
雄大な自然の恵みを、余すとこなく料理していきます!
  (※空腹時は閲覧注意です。)

 

1品目 根室市 トキシラズ
2品目 根室市 行者ニンニク
3品目 別海町 ジャンボホッキ
4品目 根室管内 タラの芽
番外編 根室市 春のさけ・ます
5品目 羅臼町 らうす大漁焼
6品目

別海町

北海シマエビ(前編)
北海シマエビ(後編)
7品目 根室市 ハナサキガニ
8品目 中標津町 シカ肉
9品目 根室市 タラ

 ページtopへ

 

根室のちょっと歴史たび

 ヒストリー・ハンター(仮)裕さんが隔週ペースで根室管内の歴史を解説しています。
私たちと一緒にちょっと昔に想いを馳せてみませんか?(全43回)

 

history.jpg

                    

第1回  江戸時代  伊能忠敬の到達最東端の地 
第2回  江戸時代  会津藩と標津町
第3回  大正・昭和  北根室ランチウェイ第1ステージ(前編)
第4回  大正・昭和  北根室ランチウェイ第1ステージ(後編)
第5回  大正・昭和  根室市厚床フットパス
第6回  アイヌ文化  根室の名城:根室半島のチャシ跡群(前編)
第7回  アイヌ文化  根室の名城:根室半島のチャシ跡群(後編)
第8回  アイヌ文化  アイヌの人々と和人との関わり(納沙布岬)
第9回  江戸時代  羅臼の開拓
第10回  江戸時代  知床の松浦武四郎
第11回  明治時代  根室市明治公園・開拓使根室牧畜場
第12回  明治時代  根室実業界の風雲児・山縣勇三郎
第13回  大正・昭和  中標津の開拓基地・伝成館
第14回  大正・昭和  別海開拓の父・佐上信一長官
第15回  オホーツク文化  弁天島遺跡と車石
第16回  江戸時代  弁天島に逗留したキリル・ラクスマン
第17回  明治時代  北海道初の灯台・弁天島灯台
第18回  江戸時代  野付半島の幻の街・キラク
第19回  大正・昭和  落石フットパス・無線基地局
第20回  明治時代  桜の名所・奥行臼
第21回  大正・昭和  夢幻の鉄道・根北線
第22回  伝説・伝承  義経と弁慶(羅臼の足跡)
第23回  擦文時代  道東の世界文化遺産候補・前編
第24回  オホーツク文化  道東の世界文化遺産候補・中編
第25回  オホーツク文化  道東の世界文化遺産候補・後編
第26回  江戸時代  標津番屋屏風
第27回  縄文時代  縄文文化・初田牛20遺跡
第28回  大正・昭和  根室の通信 
第29回  大正・昭和  旧標津線~現在の様子~ 
第30回  大正・昭和  養老牛 
第31回  江戸時代  士部津神社 
第32回  大正・昭和  根室市歴史と自然の資料館 
第33回 

江戸時代
大正・昭和
 

羅臼町郷土資料館 
第34回  明治時代  梶原平馬・水野貞夫妻 
第35回  オホーツク文化  弁天島遺跡 
第36回  大正・昭和   
第37回  現在  中標津町郷土館 
第38回  明治時代  和田屯田兵 
第39回  大正・昭和  根室の空港 
第40回  江戸時代  金刀比羅神社と高田屋嘉兵衛 
第41回  旧石器時代  マンモスゾウの臼歯 
第42回   江戸時代 加賀伝蔵 
第43回 

江戸時代
明治時代
大正・昭和
現在

振興 

 

ページtopへ

難読地名を巡る、地図の旅

 難読地名ハンターあすかさんが根室管内の難読地名をまくらに、地域情報をお伝えします。
あなたも街の不思議な地名を探しにお出かけしませんか。(全43回)

place_name.jpg

vol2へのリンク vol3へのリンク vol4へのリンク vol5へのリンク vol6へのリンク vol7へのリンク vo8へのリンク vol9へのリンク vol10へのリンク vol11へのリンク vol12へのリンク vol13へのリンク vol14へのリンク vol15へのリンク vol16へのリンク vol17へのリンク vol18へのリンク vol19へのリンク vol20へのリンク vol21へのリンク vol22へのリンク vol23へのリンク vol24へのリンク vol25へのリンク vol26へのリンク vol27へのリンク vol28へのリンク vol29へのリンク vol30へのリンク vol31へのリンク vol32へのリンク vol33へのリンク vol34へのリンク vol35へのリンク vol36へのリンク vol37へのリンク vol38へのリンク vol39へのリンク vol40へのリンク vol41-1へのリンク vol41-2へのリンク vol42へのリンク 最終回へのリンク

 

 vol.01  納沙布   vol.16  長節  vol.31  雷床丹 
 vol.02  珸瑤瑁 vol.17  温根沼 vol.32  遠太 
 vol.03  歯舞 vol.18  沖根辺 vol.33  然内川 
 vol.04  友知 vol.19  和田牛 vol.34  紅煙 
 vol.05  標津 vol.20  尾岱沼  vol.35  茶志骨 
 vol.06  穂香 vol.21  於尋麻布   vol.36  伊茶仁
 vol.07  走古丹 vol.22  碧柴里 vol.37  計根別 
 vol.08  瀬石 vol.23  九虫  vol.38  茂瀬刈別川
 vol.09  初田牛 vol.24  飛仁帯  vol.39  春刈古丹川
 vol.10  奥行臼 vol.25  俵真布  vol.40  相助 
 vol.11  古多糠 vol.26  幌茂尻 vol.41-1 別当賀(前編) 
 vol.12  茨散 vol.27  矢臼別  vol.41-2 別当賀(後編)
 vol.13  武佐 vol.28  落石  vol.42  瑠辺斯
 vol.14  初垂  vol.29  昆布盛 vol.43  最終回(総集編)
 vol.15  春国岱 vol.30  養老牛   

 

カテゴリー

cc-by

page top