ようこそ根室振興局税務課のホームページへ
〒087-8588 根室市常盤町3丁目28番地 根室振興局税務課
課税係 | 24-5479 |
個人事業税、不動産取得税、 軽油引取税、ゴルフ場利用税等に関すること |
納税係 |
24-5466 |
道税の納税に関すること |
24-5440 |
自動車税種別割等の減免申請、納税証明書の交付等に関すること |
|
FAX | 24-0058 | 係共通 |
注目情報
10月は不正軽油防止強化月間です!
北海道では「10月を不正軽油防止強化月間」と定め、不正軽油撲滅に向けた取組みを強化しております。
不正軽油とは灯油などを不正に混ぜて、軽油と称して流通しているもので、軽油引取税の脱税にとどまらず、公正な市場競争の阻害、環境汚染の原因にもなっており、不正軽油に関わる人は重い罰則が適用されます。
詳細につきましては、下記リンクをご覧ください。
地方税ポータルシステム(eLTAX)
地方税共同機構が管理するeLTAX(エルタックス)を利用して、地方税の電子申告のほか、一部の申請・届出をインターネットにより行うことができます。
北海道に電子申告を行うためには、事前の手続きが必要です。
詳細につきましては、下記リンクをご覧ください。
個人住民税の共同催告について
道民税は、公共サービスや公共施設の維持等、住みよい地域社会をつくるために必要な経費を、住民の皆様が広く負担し合うという税金で、「個人市・町民税」と「個人道民税」を併せて、お住まいの市・町が課税と収納の事務を行っています(一般に「個人住民税」と呼ばれています。)。
根室振興局では、「個人住民税」などの各種税金を納期限までに納められていない滞納者に対して、お住まいの市・町と共同で催告を行います。
督促状の発付後、なお滞納が続く場合、滞納処分(差押等)をすることになります。
また、税金を滞納のまま放置することは、納期限までに納められた方々との間に著しく公平性を欠くことになります。
やむを得ず、納税できない事情があるときは、直ちにお住まいの市・町または根室振興局税務課にご相談ください。
新着情報
- 10月は不正軽油防止強化月間です(New R6.10)
- 第39回全道中学生の税をテーマとしたポスター募集について(New R6.10)
- キャッシュレスで納税できます(R5.5)
- 地方税電子申告(eLTAX)について(R4.9)
- インターネット公売について(R3.9)
- 道税に関する手続の押印の廃止について
- 税務職員を装った不審者にご注意を!
税目別メニュー
納税関係
自動車税種別割住所変更手続
全道中学生の税をテーマとしたポスター
次の世代を担う中学生の皆さんに、広く私たちの暮らしの中で活かされている「税」について関心を持ち、理解を深めていただくため、「税をテーマとしたポスター」を募集します。
根室振興局管内の第34回以降の入賞作品がご覧いただけるポスターギャラリーを作成しました。