○ 治療内容が分からなくて不安なんです・・・
○ 医療のことで困っています・・・
○ どこに相談したらいいの?・・・
など医療に関する相談を受け付けます
また、中立的な立場で患者さんと医療機関の仲立ちをしますQ どんなことが相談できるの?
A 医療に関する次のような相談や
苦情を受け付け、
解決方法について助言します。
また、希望により相談者の意向を
医療機関に伝え、対応を求めます。
(相談例)
・医療内容について医師に説明
を求めたが納得できる回答が
ない場合
・医療機関に診療を断られた
場合
・診断書を発行してくれない場合
…などQ 相談できないこともあるの?
A 「診断の内容」や「検査の必要性」、
「治療の方法」など
診療の内容に関する判断は
できません。
また、医療過誤かどうかの判断
もできません。
なお、医療に関する相談のうち、
他の機関が担当する事項につい
ては、担当機関を紹介します。Q 相談窓口はどこにあるの?
A 相談は、原則として各医療機関を
所管する道立保健所で受け付けま
す。
[電話相談受付時間] 0153-23-5161
平日(月曜~金曜)の午前8時45分から午後5時15分まで
(正午から午後1時までを除く。)
「医療相談」とお伝えください。
お知らせ用チラシを見る(表) (裏)
北海道医療安全支援センター情報について
(医療相談事例から)