令和6~7年 土壌凍結・積雪深調査結果(北根室支所管内)
(令和7年1月15日現在)
- 上向き棒グラフは積雪、下向き棒グラフは土壌凍結深を表す。
- 折れ線グラフはそれぞれの平年値を表す。
- グラフ内の数値は今年の調査値を表す。
- 今年の数値はR6~7年、昨年の数値はR5~6年の数値。
- 平年値はH26~R5年(過去10年間)の平均値で示した。
- 当幌地区の平年値はH27~R5年(過去9年間)の平均値とした(H27年に新たに調査地点を設置したため)。
- 調査日は12月1日~4月1日まで各月1日・15日に調査、4月1日以降は10日毎に実施。
- 根室農業改良普及センター 北根室支所調べ
調査地点
中標津町 ・・・ 武佐 俵橋 俣落 当幌 上標津
標津町 ・・・古多糠
武佐地区
俵橋地区
俣落地区
当幌地区(平年値はH27~R5(過去9年間)の平均値)
上標津地区
古多糠地区
根室農業改良普及センター>根室管内の気温・積雪・土壌凍結深データ