根室農業改良普及センター営農技術情報 平成30年8月

抗生物質混入事故にご注意!

 粗飼料収穫や肥料散布など、圃場作業が最盛期となっています。圃場作業に加えて、朝と晩は搾乳をしなければなりません。疲れが溜まっていませんか?搾乳作業がおろそかになっていませんか?

 

疲れているときは集中力が低下しています!!

 

混入事故は毎年発生しています 

 

  根室管内において、抗生物質混入事故は毎年発生しています。H28は12件、H29は11件と、近年増えています(下図)。

  バルク乳に混入すると、多額の損失となってしまいます。草地の作業で忙しく、疲れているときこそ要注意です。

 

3008fig01.jpg

 

 

抗生物質投与牛は隔離し、マーキングしましょう

  

  3008photo01.jpg  3008photo02.jpg                                                                                              

          足バンドとスプレーの二重で対策                     スプレーを目立つようにかける

 

  3008photo03.jpg  3008photo04.jpg

    抗生物質投与牛の上に掲示板を設置               足バンドが汚れたら新しいものと交換

 

 搾乳ロボット体系の場合は、抗生物質投与牛の別搾りをパソコンで設定し忘れたり、別の牛群に移動し忘れたりしないように気をつけましょう。

 

 抗生物質の混入リスクは、「食品の安全性」を脅かす要因となります。また、誤搾乳を防ぐため、作業者の誰が見ても分かるようにマーキングなどを徹底して、少しでも生乳生産ロスを防ぎましょう。

 

検査キット(ミルクドクター等)も活用してダブルチェックを!

 

3008photo05.jpg

根室農業改良普及センターのTOPページへ
 営農技術情報の目次へ

 

 

カテゴリー

根室農業改良普及センターのカテゴリ

cc-by

page top