アイスクリーム
アイスクリームの原形が生まれたのはローマ帝国の時代。今でいうシャーベットのようなものだったそうです。現在のようなアイスクリームになったのは17世紀、当時は王侯貴族などの特権階級の食べ物で、一般に普及したのは18世紀に入ってからのことのようです。
原材料(出来上がり量約680g)
- クリーム層 500ml(牛乳4Lより採取)
- ※クリーム層の採取方法は《アイスクリーム工夫事例》参照
- 砂糖 80g
- 卵 2個
- コーンスターチ 大さじ1/2
- バニラエッセンス 少々
《作り方》
①クリーム分離
牛乳を容器に入れ、冷蔵庫内で静置し、分離したクリーム層をとる。
②ミックス液調整
クリームに卵黄、砂糖、コーンスターチを加えてよく混ぜる。
③殺菌
ミックス液を鍋に入れ、沸騰直前まで加熱し、こす。
④冷却
殺菌後、氷水などで冷却する。
⑤メレンゲ添加
卵白に少量の砂糖を加え、堅く泡立て、ミックス液を加える。
⑥フリージング
金属製の容器に入れ、冷凍庫に入れる。少し固まったら泡立て器でよくかき混ぜる。これを数回繰り返す。