根室農業改良普及センター刊行物 うしやの醍醐味 《乳酸飲料》

乳酸飲料

ブルガリア菌(ラクトバチルス・ブルガリス)など、乳酸を多くつくる乳酸菌で牛乳を発酵させ、砂糖やエッセンスなどを加えたもので、水で4~5倍に薄めて飲みます。
乳酸菌で発酵させるタイプの方が風味はよいのですが、簡易な作り方として、牛乳に乳酸とクエン酸を加えた即席乳酸飲料もあります。

原材料(出来上がり量約2.5L)

  • 牛乳 1L
  • ヨーグルトスターター(5%) 50ml
  • 砂糖 1.5kg
  • レモン汁(市販のレモン果汁でよい) 適量
  • ※アイスクリームやバター用にクリームを分離した後の脱脂乳でも作れます。

《作り方》

①殺菌した原料乳

《原料乳の殺菌方法》参照

②冷却

40℃まで冷却する。

③スターター添加

市販のヨーグルトを加える。

④発酵

40℃を保ち、24~48時間、かなり酸っぱくなるまで発酵させる。
*保温方法はヨーグルトの事例を参照

⑤加熱

鍋に入れ、中火にかけて沸騰する直前で止める。

⑥酸添加

酸味が足りないときは、レモン汁を加え酸味を補う。

⑦撹拌

ミキサーまたは泡立て器で、十分に撹拌する。

できあがり

水で4~5倍に薄めて飲む。

カテゴリー

根室農業改良普及センターのカテゴリ

cc-by

page top