平成24年度北方領土サミット提言実現事業(1ページ目)
平成24年度については「聞いて知る北方領土~わたしたちの想い~」と題し、北方領土に関する新聞の制作(平成21年度中標津町中学生からの提言事業)、北方領土に関するラジオ番組の制作(平成22年度標津町中学生からの提言事業)を実施しました。
|
氏名 |
中学校 |
学年 |
長縄 拓郎 |
中標津町立中標津中学校 |
3年 |
中野 朔弥(中標津町副リーダー) |
中標津町立中標津中学校 |
3年 |
臼井 聡汰(中標津町リーダー) |
中標津町立中標津中学校 |
3年 |
日原 祐希 |
中標津町立中標津中学校 |
3年 |
大久保 郁弥 |
中標津町立中標津中学校 |
3年 |
長谷川 猛 |
標津町立標津中学校 |
2年 |
加瀬 史登(標津町リーダー) |
標津町立標津中学校 |
2年 |
永洞 颯大 |
標津町立標津中学校 |
2年 |
大沼 朋美(標津町副リーダー) |
標津町立川北中学校 |
2年 |
小室 冴佳 |
標津町立川北中学校 |
2年 |
|
オリエンテーション(中標津町) 【日時】平成24年10月4日(木)16時00分~18時00分 【場所】中標津町立中標津中学校 当地域本部職員から、事業概要の説明、北方領土問題の概要説明を行いました。 当時の島での思い出や、引き上げや引き上げ後についてなど、貴重なお話しをたくさんしてくださいました。 |
オリエンテーション(標津町) 【日時】平成24年10月17日(水)16時00分~18時00分 【場所】標津町立標津中学校 当地域本部職員から事業概要の説明、北方領土問題の概要説明後、社団法人千島歯舞諸島居住者連盟標津支部の木下孝支部長(歯舞群島・秋勇留島出身)から講話をいただきました。 木下支部長は、自身の出身である秋勇留島に行ったときのお話など、たくさんの写真を見せながら話してくださいました。 |
||||||||
|
|||||||||
|