平成22年度北方領土サミット開催事業(2ページ目)
|
プログラム順 |
実施の様子 |
実施内容 |
昼食懇談会 |
|
【昼食懇談会】 北方領土サミット当日、発表の前に根室高等学校北方領土根室研究同好会、根室西高等学校北方領土研究会の皆さんと昼食懇談会を行いました。 懇談中には、北方領土に関するクイズも行い、会場は和やかなムードでした。 |
北方領土サミット |
|
【主催者挨拶】 |
|
【これまでの取組】 まずは、1市4町の中学生たちがこれまで行ってきた北方領土研修や討議の様子を会場にお越しいただいた方にスクリーンを使って説明しました。 |
|
【高校生による発表】 この後、1市4町の各グループの発表を行いました。発表の様子、内容など詳細は、下記をご覧下さい。 |
||
【サミット宣言】 「北方領土サミット」参加中学生一同 |
||
3 意見交換会 |
|
【意見交換会】 サミット終了後、元島民の方々との意見交換会を行いました。 出席された元島民の方から「どうかこのサミットでの経験を生かし、この活動を中学生で終わらせず高校生になっても続けていってほしい。」とお話しがありました。 |
【修了証書】 北方領土サミット、意見交換会を終えた参加中学生の皆さんに主催者である北海道北方領土対策根室地域本部の岡崎本部長より修了証書の授与が行われました。 |
||
4 記者会見 |
【記者会見】 根室記者クラブの方々に行った記者会見では、「どのような思いを持って北方領土サミットに参加したのか」、「参加してみてどんなことを感じたか」などさまざまな質問がありましたが、1市4町の代表としてコメントした各グループのリーダたちは、堂々と自分たちの思いを述べていました。 根室高校、根室西高校の北方領土研究会の代表にも出席いただき、中学生の発表をきいて、自分の経験を踏まえた感想などをお話しいただきました。 |
|
5 記念撮影 |
【記念撮影】 |