北方領土遺産発掘・継承事業
 
 根室振興局では、北方領土問題が発生して70年以上の年月が経過していることから、北方領土問題に対する理解の促進を図り、さらなる返還要求運動の後継者育成を図っていくため、根室管内に残されている北方領土にゆかりのある建築物、遺構、文書図画、石碑、埋もれているエピソード等や北方四島側に残されている日本建築物等について、有形・無形の北方領土遺産と位置付けて掘り起こし、「忘れてはいけない物語」として後世に伝えることを目的とした「北方領土遺産発掘・継承事業」を実施しています。 
 この事業は、平成27年度から29年度まで実施し、北方領土遺産の調査及び調査した遺産の展示会などを行っています。
平成29年度
| ※写真はセルツェ講演会の様子 | 1 北方領土遺産調査検討懇談会 | 
平成28年度
| ※写真は北方領土遺産ツアーの様子 | 1 北方領土遺産調査検討懇談会 | 
平成27年度
| 
 | 1 北方領土遺産調査検討会議 
 | 
資料編
根室振興局からのお願い
 本事業を進めていく上で、北方領土遺産として後世に伝えるべきものの情報を集めています。
 北方領土にゆかりのある建築物や遺構、文書図画、石碑に関わる写真、エピソードなどの情報をお持ちの方やお知り合いの方が情報を持っている、または詳しい人を知っているなどの情報がありましたら、下記連絡先までご連絡ください。
|              連絡先 | 




