北方領土学習研究大会 公開授業

令和6年度 公開授業

令和6年(2024年)12月13日に開催された北方領土学習研究大会での公開授業の概要をご紹介します。

羅臼町立春松小学校 第5学年

単元名

「北方領土を調べよう」

単元目標

・北方領土への関心を高め、日本固有の領土である事を理解する。

・北方領土の歴史や返還への取り組みを理解し、自分なりの考えを持つことができるようにする。

本時の目標(12/18時間目)

北方領土問題の解決に向けて、今まで携わってきた人の思いや考えをもとに、今の自分が探求していきたい課題を明らかにしている。

学習指導案

羅臼町立知床未来中学校 第2学年

単元名

「明治維新」

本時の目標(8/10時間目)

これまでの学習や、元島民の話を聞いて、北方領土問題を解決するためには講和条約が必要だということを理解する。北方領土問題を平和的に解決するためにはどのような内容が適切なのかを考え、表現することができる。

学習指導案

根室管内の北方領土学習の取組

カテゴリー

北方領土対策課のカテゴリ

cc-by

page top