北方領土学習における参考資料
平成21-22年度北海道根室西高等学校「確かな学力を育む高校教育推進事業」研究集録 「北方領土問題など、郷土の歴史や文化への理解を深める指導方法の工夫改善」(一部抜粋)
資料編
3 北方領土を知る_知識編~地域研究板書計画から (PDF 2.29MB)
4 地理歴史科_地理A・日本史A_1 (PDF 722KB)
北方領土学習用教材(2023年9月現在)
北方領土学習で参考になる教材・資料を紹介します。 |
|
小学生向け |
〔冊子、データ等〕 ○小学生のよみもの「北方領土」(北方領土復帰期成同盟) 北方領土副読本、小学5年生向けに作成
○小学生用学習資料「北方領土ってどんなところ?」(北方領土復帰期成同盟) 北方領土学習資料として道内の小学5年生全員に配布
○北方領土創作絵本(根室振興局地域創生部北方領土対策課)
|
中学生向け |
〔冊子、データ等〕 ○中学生の読みもの「私達の北方領土」(北方領土復帰期成同盟) 北方領土副読本、中学2年生向けに作成
○中学生用学習資料「北方領土問題を学ぼう」(北方領土復帰期成同盟) 北方領土学習資料として道内の中学2年生全員に配布
○羅臼町の中学生が作成した学習教材「私達の島 北方領土」(北海道北方領土対策根室地域本部) 羅臼町の中学生が元島民の講話を聞き、複数回の企画会議での協議を重ねて、若者の視点で学習教材を作成。
○私の証言(千島歯舞諸島居住者連盟根室支部後継者「かけはしの会」) 元島民の当時の島でのくらしの様子や引き揚げなどの貴重な体験談を後世に残すために、記録としてリーフレット版(3部構成)、冊子版(総集編)を発行 【資料のお問い合わせ】 TEL:0153-23-5128
○学習教材・素材集(北方領土問題対策協会) 学習指導案や授業実施用教材、ワークシートなどをダウンロードすることができます
|
小中学生向け |
トップページのカテゴリー検索で「領土・主権」から「北方領土」を選択
|
|